SSブログ
気に入った風景&食べ物 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

金山(かなやま)発見 [気に入った風景&食べ物]

kanayama (60x53).jpg 台風一過の昨日の土曜日、名古屋は、35度を超える猛暑日になりました。

遠くへ行くのはちょっと躊躇してしまい、名古屋の金山周辺で楽しむことにしました。

まずは、たまにショッピングに行くイオン熱田ショッピングモールから見える

IMG_7621 (640x480).jpg

 

いつも気になっていたインド仏教の本山のような不思議な建物です。IMG_7620 (640x480).jpg 

 

昨日は、勇気を出して近くまで行ってみました。IMG_7568 (640x469).jpg

 

IMG_7569 (640x480).jpg 

 

こちらは、約100年前にできた仏教系の宗教大乗教の「聖仏舎利宝塔」です。

その敷地内には、今まで見た中では一番大きな巨大釣鐘が吊られていました。IMG_7571 (640x480).jpg

 

そして、隣の本堂の敷地内には、こちらも巨大な白い象の像が

(「大白象像」と言うそうです)IMG_7563 (640x480).jpg

やっと建物の謎が解けました。

 

 

次に向かったところは、前回アップした合わせ味噌料理に使った

味噌の会社イチビキさんの本社と隣接する名古屋支社です。

IMG_7575 (320x225).jpgIMG_7574 (320x240).jpg

 

 

そして、今回訪れた金山の名前の由来となった神社で、

その名の通り「金山神社」です。 IMG_7576 (640x480).jpg

 

この神社は、熱田神宮の鍛冶職であった尾崎善光がこの地に社を建てたそうです。

そのため、この周辺には古くから鍛冶職人が集まり、

「金山鍔(つば)」と呼ばれる鍔の一大生産地でもあったそうです。

本堂を覗くと、奥の方に金色の狛犬が鎮座していました。IMG_7580 (640x480).jpg

 

そして、本堂隣には、先回訪れた熱田神宮の大楠の樹齢千年以上には負けますが

樹齢七百余年の御神木 大銀杏です。IMG_7582 (640x480).jpg 

 

 

最後に、金山発見の〆は、金山駅に隣接する「名古屋ボストン美術館」です。

ここは、アメリカのボストン美術館の姉妹館です。 

IMG_7588 (320x240).jpgIMG_7589 (320x240).jpg

館内に入る前にも 吹き抜けのデザインや

IMG_7587 (640x480).jpg

 

フロアに飾られたゴーギャンの作品を楽しむことができました。IMG_7592 (640x480).jpg

 

昨日は、「ミレー展」が行われていました。

素晴らしいミレーの作品を堪能した後、

(館内は撮影禁止でしたので、こちらでミレーを味わってください。) 

ショップで、今回の代表作「種をまく人」のパッケージに包まれた大麦チップスと

今回展示されていた作品の中で気に入った「馬鈴薯植え」のポストカードをお土産に買ってきました。 IMG_7627 (640x480).jpg 

 

by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(98)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

熱田の杜 [気に入った風景&食べ物]

atuta (60x53).jpg雲の隙間からほんの少し青空が顔を覗かせていた先週の土曜日

久しぶりに 「熱田神宮」へお参りに行ってきました。

IMG_7460 (640x479).jpg 

 

 

今回は、いつもは素通りしてしまう場所に立ち寄ってみました。

まずは、「徹社(とおすのやしろ)」です。

ここは、 天照大神の和魂(にぎみたま)を御祭神に祀られた社です。IMG_7470 (640x480).jpg 

 

ちょっと不思議だったのは、私たちがここを訪れた時にいきなり雨が降ってきました。 IMG_7471 (640x479).jpg 

他の場所では全く降っていなくて、お参りを済ませた後にはまたピタッとやんでしまいました。 

 

 

次は、「龍影閣(りょうえいかく)」です。IMG_7494 (640x480).jpg 

 

ここは、 明治11年、明治天皇が愛知県に寄られたときに休息場所として造られた建物で、

昭和43年にこの地に移されました。  残念ながら、中に入ることは出来ませんでした。 

 

 

そして、「宝物館」です。IMG_7500 (640x480).jpg

 

皇室をはじめ、将軍・藩主ら広い層から寄進された資料約6,000余点が収蔵されていて

その内の一部が展示されています。 IMG_7501 (640x480).jpg 

 

館内は撮影禁止でしたので、展示品をアップできませんが、書物、陶器、刀、能面等

室町時代から江戸時代まで貴重なものばかりでした。

 

 

こちらも、中に入ることはできませんでしたが、

県内の神社を統括する「愛知県神社庁」とIMG_7503 (640x481).jpg

 

神職養成機関の「熱田神宮学院」です。IMG_7506 (640x480).jpg 

 

 

さて、ここからは、いつもの熱田神宮の表情をアップします。

まずは、樹齢は約千年になる「大楠」です。IMG_7480 (640x480).jpg 

 

今回も、ラッキーなことに

結婚式とIMG_7483 (640x480).jpg

 

幸運に会う事ができました。 

IMG_7472 (400x300).jpg 

IMG_7475 (520x390).jpg

IMG_7476 (640x480).jpg

 

折角なので、お土産を買ってきました。

IMG_7557 (210x280).jpgIMG_7559 (480x360).jpg 


by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(107)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

津島神社 ~初めての一歩~ [気に入った風景&食べ物]

tusimazin (60x55).jpg 「津島市観光交流センター」で津島市のことを学んだ後は、

待望の【津島神社】を訪れました。

 

朱塗りの大きな鳥居をくぐりIMG_7175 (640x480).jpg

 

南門から境内に入ると、空気が変わりました。IMG_7183 (640x480).jpg

 

広い境内には、拝殿、回廊、楼門が目の前に広がりIMG_7194 (640x480).jpg

 

自然と厳粛な気持ちになりました。IMG_7208 (640x480).jpg

 

IMG_7210 (640x476).jpg

 

IMG_7207 (640x480).jpg

 

祈祷者控所の中をのぞいてみると

フランス人の画家が描いた古事記のワンシーンと巻藁船の模型が飾られていました。 IMG_7211 (323x430).jpgIMG_7215 (317x430).jpg

 

こんな可愛い絵馬も見つけました。 IMG_7204 (640x481).jpg

 

 

津島神社をちょっと出たところに

樹齢400年といわれる巨大な大いちょうが御神木として祀られていました。IMG_7225 (640x480).jpg

 

そして、お母さんが焼くみたらしの香ばしい香りには思わず足が止まってしまいました。IMG_7231 (640x480).jpg

 

お母さん、御馳走様でした。IMG_7235 (640x480).jpg 


by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(104)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

かわら美術館 [気に入った風景&食べ物]

kawara (60x55).jpg 今回アップするのは、名古屋から車で約30分のところにある

我が家では初めて訪れる街、「高浜市」です。

ここは、[かわいい]三州瓦[かわいい]の生産で有名な街で、

日本でここしかない瓦をテーマにした美術館があります。

「高浜市やきものの里 かわら美術館」です。 

美術館の外観は、千石船をイメージして造られたということで

他では見たことのない様相をしていました。 

IMG_6877 (640x480).jpg

 

入口前には、巨大な瓦で造られた鯱鉾が構えていました。IMG_6850 (640x480).jpg

 

IMG_6853 (320x240).jpgIMG_6852 (320x240).jpg

 

館内フロアーには、種々の瓦の作品が展示されていました。 IMG_6854 (640x480).jpg

 

縁起のいい鶴亀が飾られた屋根瓦やIMG_6856 (640x480).jpg

 

可愛いモリゾーキッコロです。IMG_6857 (640x480).jpg

 

こちらでは、実際に伝統製法現代技術で造られた瓦を実際に

見て触ってその違いを体験できます。

伝統製法の方がどことなく暖かみを感じました。 

IMG_6858 (235x300).jpgIMG_6859 (420x315).jpg 

IMG_6860 (420x315).jpgIMG_6861 (241x300).jpg

 

2階3階は展示室になっていて、室内は撮影禁止のため撮れませんでしたので

その外に展示されていた展示物をアップします。

こちらは、「瓦を磨く童子」です。 IMG_6868 (640x480).jpg

 

こちらは、布袋様、大黒様が描かれた屋根瓦です。

IMG_6871 (320x240).jpgIMG_6872 (320x240).jpg

 

館内のショップでは、喉から手が出るほどの素晴らしい瓦作品がたくさん販売されていました。IMG_6863 (320x240).jpg

 

七福神です。IMG_6864 (640x480).jpg

 

鬼瓦の鈴です。IMG_6865 (640x480).jpg

 

結局、お土産に買ってきたのは、こちらの「瓦煎餅」です。

心地よい歯ごたえがよかったです。 IMG_6975 (640x480).jpg

 

 

美術館を出ると、そこには、流石というべきか

瓦でできた郵便ポストが建っていました。 IMG_6945 (640x480).jpg

 

by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(107)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

食のアウトレットモール [気に入った風景&食べ物]

moru (60x54).jpg 昨日アップした昭和日常博物館から少し車を走らせたところに

素敵でうれしいスポットがあります。

青空の下、開放的でおしゃれな建物が並んでいるこの場所は

[かわいい]食のアウトレットモール北名古屋[かわいい]です。IMG_6438 (640x480).jpg 

 

IMG_6422 (640x480).jpg 

 

こちらは、北名古屋市内の7社の食にまつわる製造メーカーが集まって

作った食のモールです。 

フルーツ、野菜、お米、胡麻IMG_6431 (640x480).jpg

 

IMG_6433 (320x240).jpgIMG_6437 (320x240).jpg

 

そして、スイーツのお店が展開されています。IMG_6443 (640x480).jpg 

 

この日は、モール内のパン屋さんでパンを買って IMG_6439 (640x480).jpg

 

イートインならぬイートアウトしました。

IMG_6461 (400x300).jpg

 

外のテーブルの上にパンを広げて IMG_6446 (640x480).jpg

 

いただきま~す[るんるん]

IMG_6449 (320x240).jpgIMG_6450 (320x240).jpgIMG_6451 (320x240).jpgIMG_6453 (320x240).jpgIMG_6455 (320x240).jpgIMG_6454 (320x240).jpgIMG_6456 (320x240).jpgIMG_6458 (320x240).jpgIMG_6460 (320x240).jpg

 

パンだけではちょっと物足りず、敷地内の手作りおにぎり屋さんで IMG_6462 (640x480).jpg

 

おにぎりもパクッ[わーい(嬉しい顔)] IMG_6464 (640x480).jpg

 

買ってきた 「石上げシュー(カスタード抹茶)」IMG_6501 (640x480).jpg

 

そして、「うめ香るごま」です。 酢だこにかけていただきました。 IMG_6469 (320x240).jpgIMG_6506 (320x240).jpg


by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(121)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の5件 | 次の5件 気に入った風景&食べ物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。