SSブログ

レトロでんしゃ館 [気にいった風景]

電車 (60x60).jpg今回ご紹介する施設は、名古屋市のすぐ隣の愛知県日進市にある

「レトロでんしゃ館 (正式名称:名古屋市 市電・地下鉄保存館) 」です。

昨日は、夏休みに入ったばかりということもあり、多くのご家族連れで賑わっていました。

まず最初に目に入ってくるのは、巨大なオブジェです。

実はこれはオブジェではなく、地下鉄の地下を掘削するための 「複心円シールドマシン」です。 レトロ1 (800x600).jpg カッコよかったです。



レトロ2 (800x600).jpg





施設内には、名古屋市を走っていた 「市電」の代表的な車両と、

昭和32年の地下鉄開業当時に走っていた 「地下鉄車両」などが展示されています。 レトロ3 (800x600).jpg





まずは、昭和12年の汎太平洋平和博覧会の為に製造された 「市電」です。 レトロ4 (800x600).jpg



昭和49年3月の市電廃止まで活躍していました。 レトロ6 (800x600).jpg



地元「新瑞橋」の停留場の標識がとても懐かしくかつ嬉しく感じました。 レトロ5 (800x600).jpg



車両内の低い長椅子に木製の床、おしゃれなレストランができそうです。 レトロ7 (800x600).jpg





こちらの車両は、昭和19年に製造された全国で初めての 「市電連接車」です。 レトロ10 (800x600).jpg 昭和45年まで活躍していました。



運転台は非常にシンプルで、ちょっと教えていただければ運転できそうです。 レトロ8 (800x600).jpg



レトロ9 (800x600).jpg



ポールが立っていない分、上の車両よりも広く感じました。 レトロ10.5 (800x600).jpg





次の車両は、昭和31年に製造された 「無音電車」2000系です。

車輪にゴムが挿入してあって非常に静かだったらしいです。

「静か過ぎて危ないので警笛を大きくしろ」と市民から批判が上がったというエピソードもあるそうです。 レトロ12 (800x600).jpg 昭和47年まで活躍していました。



前の2車両に比べると、ちょっと新しい運転台です。 レトロ13 (800x600).jpg



車両内も新しくなってきれいです。 レトロ11 (800x600).jpg





そして、東山線を走っていた 「地下鉄」です。

画家の故杉本健吉さんが、「暗い地下を明るく走り抜けるように」と選定した

「ウィンザーイエロー」というきれいな黄色で塗られています。

(最初はこんなにきれいな黄色だったんだ) レトロ14 (800x600).jpg



レトロ15 (800x600).jpg



地下と違って地上に展示されているので、明る過ぎてちょっと違和感があります。 レトロ15.5 (800x586).jpg





施設の中には、「名古屋市のジオラマ」が置いてあり、

N700系のぞみ、名鉄、近鉄などの車両が実際に走っていました。 レトロ17 (800x600).jpg



レトロ17.5 (800x600).jpg



現在は廃止になった東山動物園のモノレールの模型も展示されていました。 レトロ18 (800x600).jpg



懐かしい 「車掌パンチ」も見つけました。 レトロ19 (800x600).jpg



*************************************************

【今思う事】

”歌舞伎女形の坂東玉三郎さん(62歳)が、「人間国宝」に認定されました。

 玉三郎さんは、世襲の多い歌舞伎界にあって数少ない一般家庭のご出身だそうです。

 64年に歌舞伎立役の十四代目守田勘弥の養子となり、厳しい稽古に明け暮れたとのこと

 今回のことは、「後輩の指導と歌舞伎の将来の発展のためにお受けします」と語っておられました。

 たくさんのご苦労もおありになったことと思います。おめでとうございます。”


*************************************************


by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(116)  コメント(29)  トラックバック(0) 

(^^)v116

コメント 29

コメントの受付は締め切りました
マイタキ

まあ懐かしいがね
まだ有ったかね
ちゃっと見に行かないかんは
栄町も懐かしいなも!!
by マイタキ (2012-07-22 00:36) 

アルマ

市電が走っているのは見たことないのですが、線路があったのはなんとなく記憶にあるんですよね・・・
名古屋の市電と言えば、確か京都の平安神宮で見たんですよね・・・
なぜあそこにあるのかは忘れましたけど(^^ゞ
黄色の東山線、懐かしいですね~
by アルマ (2012-07-22 02:06) 

チヨル

黄色い東山線、懐かしいです(^^)
高校の通学のとき、夏は空調の無い黄色い電車がイヤで
当時「銀電」と呼ばれてた現在の車両、
銀色に黄色帯の電車を狙って乗ってたのを思い出しました(^^;
by チヨル (2012-07-22 05:05) 

ともちん

もう夏休みに入ったんですね。うらやましいですね~。
レトロ電車館は、綺麗でピカピカしていて、
こうして拝見していて、ワクワクします(*^▽^*)
入り口のオブジェが掘削機械なんですね!ビックリしました。
どれも初見の電車で、非常に楽しいです♪
by ともちん (2012-07-22 05:45) 

YUTAじい

おはようございます。
先日東京湾アクアライン「海ほたる」にもシールドマシンの展示が感動しますね。
今朝もタイミングでエラーが・・・告知では復旧とありますが、此の所不調が続きますね。
by YUTAじい (2012-07-22 05:48) 

リック

〇〇鉄ではありませんが、これは楽しめそうですね、お子さんたちはワクワクするでしょうね~^^
by リック (2012-07-22 05:55) 

himanaoyaji

市電、懐かしいです (^-^)。 
市電が走ってる頃、南区に住んでた事有ります「新瑞橋」は通過でした、
ジオラマ写真撮りに行きたいですね・・・
by himanaoyaji (2012-07-22 06:08) 

リン

これ、掘削機なんですか~!すごい。。。
館内もすごくきれいにレイアウトされていて楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
ここで駅弁も食べられたらいいですね~^m^
by リン (2012-07-22 06:13) 

さる1号

黄色い地下鉄車両、本当はこんなに綺麗な色だったんだ・・・^^

by さる1号 (2012-07-22 06:36) 

ナビパ

レトロな感じが落ち着いた雰囲気を醸し出しているのでしょうね。
鉄道模型は夏休みで子供たちに人気ですね。
by ナビパ (2012-07-22 06:48) 

starwars

東京湾アクアラインを建設するときのシールドマシンの刃を
見たことがありますが、ダブルで一気に掘っていくなんて
すごい機械ですね。
by starwars (2012-07-22 07:40) 

てんてん

グリーンの電車は長崎も同じ色で
最近まで走っていたような・・・
ん?今も走ってるかにゃ♪
by てんてん (2012-07-22 08:14) 

くまら

当地には、路面電車は40年ほど前まで走ってたそうですが
記憶が全然ないです><;
by くまら (2012-07-22 08:23) 

ソニックマイヅル

掘削機の大きさに圧倒されますね。車掌パンチ、懐かしいです。^^;
by ソニックマイヅル (2012-07-22 08:46) 

cheese999

名古屋は車が多いですからね。。
市電は生き残れなかったのでしょうね。。
SKE48はどうでしょうか?
(^_0)ノ
by cheese999 (2012-07-22 08:50) 

chalice

路面電車。懐かしいです。昔、東京の下町にも都電が走っていました。現在は荒川線だけが走っているのかな?
写真の市電によく似ていて独特の乗り心地が凄く好きでした。
キップのハサミも懐かしい。。。年がバレますね(汗)。
東京は、肌寒い週末です。暑かったり寒かったり。。。
風邪に注意ですね。。。

by chalice (2012-07-22 08:54) 

Studio-Oz

懐かしい車両ですね・・・
電車道も今ではバスレーンですもんね。。。
アレ、便利なんですがやはり路面電車も魅力的ですよね!
by Studio-Oz (2012-07-22 09:28) 

david

レトロな市電の車両、素晴らしい近代化遺産ですね。
大学の同期生の友人が長く切削工具の開発に携わっていて、掘削機のことを聞いたことがあります。
by david (2012-07-22 09:45) 

rtfk

お早う御座います^^)
ここは是非一度訪れたいと前から思っているのです。。。
自分は古いものを見るとホッとするようになり・・・
年をとったのかなぁと(笑)
広島の路面電車に通じる雰囲気があって惹かれます^^)

by rtfk (2012-07-22 09:51) 

たかぼん

レトロでんしゃ館楽しそうですね。
路面電車ってたまにしか乗らないですけど、なんか懐かしい感じです。
by たかぼん (2012-07-22 11:00) 

伊閣蝶

これは興味深い展示ばかりですね。
シールドマシン、私は仕事の関係で、実物を何度かみましたが、いつもその迫力には息をのみます。
また、こうして市電の歴史をたどるのも大変楽しそう。
ところで坂東玉三郎さんの人間国宝認定。
これは大変嬉しいニュースでした。
「坂東玉三郎」という、決してそれまで高くはなかった名跡を、一代でここまで押し上げ、歌舞伎はもとより映画や現代劇に至るまで、玉三郎さんの残された功績は想像を絶するほどの高みにあると思います。
さすがに嬉しくて、ニュースで知り、思わず手を叩いてしまいました。
by 伊閣蝶 (2012-07-22 11:17) 

HIROMI

大学時代の恩師が言っておりました。「芸術は、『なんだこれは!』と驚かせるものが無くてはならないと。」この「複心円シールドマシン」は、まさに「なんだこれは!」ですね。工業機械が芸術の域まで踏み込んできていますね。
by HIROMI (2012-07-22 13:02) 

薔薇少女

黄色い地下鉄懐かしいです、それよりもっと懐かしいのが市電です!
>昭和19年に製造された
多分このタイプの市電だったと思うんだけど、浄心行きの市電に乗って
3年間高校へ通いました。
あの頃の自分と逢ってみたいなぁ~
by 薔薇少女 (2012-07-22 13:13) 

青竹

シールドマシン用の掘削刃は巨大ですね。
確か先端部はタングステンカーバイドのような
超硬合金が使われているかと思います。
by 青竹 (2012-07-22 14:41) 

カリメロ

こんにちは。
最初の 「複心円シールドマシン」で既に
テンションマックスになっちゃいますね(爆)
是非、行って見たいですね^^
名古屋の候補に上がっているところ数えると
お休みが足りません^^♪
by カリメロ (2012-07-22 15:15) 

bluelagoon

その昔、本当にちっちゃかった頃に乗った都電を思い出しました(^^;

by bluelagoon (2012-07-22 15:17) 

miri

夏休みにぎわいそうなところですね^^

by miri (2012-07-22 15:44) 

ちょろっとぶぅ

学生の頃。改札で車掌さんに「行ってきますっ」って
挨拶してパンチしてもらうの好きだったなぁ・・・
by ちょろっとぶぅ (2012-07-22 16:16) 

hirochiki

マイタキさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
めちゃくちゃ懐かしくて涙が出てきそうだったぎゃ。
古き良き時代とはこのことだがね。
お祭りの花電車を思い出したでかんわ。
(phirochiki)

アルマさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
小さい頃よく乗っていました。懐かしいです。
なぜ京都にあったんでしょうかね。
黄色の地下鉄は、まだ走っているような錯覚に陥りました。
(phirochiki)

チヨルさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
ちょうど黄色から銀色の地下鉄に切り替わるとき、
私も1本ずらして銀色に乗ったことを思い出しました。
2000年4月11日に引退したんですが、まだ走っているような感じがします。
(phirochiki)

ともちんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
朝の通勤ラッシュが少し緩和されるのでほっとしています。
この展示館も、夏休み初日とあって小さいお子様連れの家族が大勢来館していました。
私も童心に帰ってはしゃいでいました。
シールドマシンは、ダブルの複合というところが凄いです。
高さ6.5m幅11mの大きさには圧倒させられました。
(phirochiki)

YUTAじいさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
色々なタイプのシールドマシンがあるみたいで、
こちらのシールドマシンの赤とシルバーの組み合わせは、デザイン的にも大好きです。
ソネブロさん、本当になんとかしてほしいですね。
(phirochiki)

リックさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
この日も夏休み初日という事もあって、小さな子どもたちがうれしそうに走り回っていました。
(phirochiki)

himanaoyajiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
小さい頃、よく新瑞橋から今池まで乗っていました。
お祭りには、花電車に飾られ走っていましたね。
ジオラマは、名古屋市内の有名な建物が忠実に再現されていて
子ども以上に楽しむことができました。
(phirochiki)

リンさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
二つの輪が回ってトンネルを掘っていたんですね。日本の技術はすごいです。
それほど広くないんですが、中身は充実していて楽しめました。
駅弁は何十年食べていないかな。
(phirochiki)

さる1号さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
乗っている頃は、地下で少し汚れていたので
こんなに鮮やかな黄色だとは思いませんでした。
(phirochiki)

ナビパさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
大人も子どもも楽しめる良くできた展示館だと思いました。
夏休みの間は賑わうんでしょうね。
名古屋港にあるリニア・鉄道館にも行ってみたいです。
(phirochiki)

starwarsさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
ダブルの迫力には圧倒させられました。
赤のカッターフェイスにシルバーのカッタービットのコントラストがとても気に入りました。
(phirochiki)

てんてんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
それぞれの地域で色々な色の電車が走っていて、
そのうち日本中の電車を集めた展示館ができるかもしれませんね。
とてつもない広い敷地が必要ですが。
(phirochiki)

くまらさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
名古屋でも1974年まで路面電車が走っていてよく乗っていました。
今回とても懐かしく感じました。
(phirochiki)

ソニックマイヅルさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
高さ約6.5m幅約11mの大きさには圧倒させられました。
小さい頃、おもちゃの切符を切るパンチで電車ごっこをよくやっていました。
(phirochiki)

cheese999さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
車の増加により定時運行ができなくなったという理由もあったみたですが、
一番の理由は、維持費が増加したために経営を圧迫したことみたいですね。
SKE48は秋元康次第でしょうね。
(phirochiki)

chaliceさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
サンフランシスコのケーブルカーのように、観光施設として
一部区間だけでも残っていてほしかったです。とても懐かしく感じました。
小さい頃、おもちゃの切符を切るパンチで電車ごっこをよくやっていました。
名古屋は、今日も少し肌寒い曇りの天気でどうも体調が芳しくないです。
(phirochiki)

Studio-Ozさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
本当に懐かしく感じました。
できれば少しの距離でもいいので復活してほしいです。
河村市長いかがでしょうか
(phirochiki)

davidさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
大人から子どもまで楽しめる展示館で感動しました。
掘削機は、その大きさ(高さ約6.5m幅約11m)に圧倒されました。
(phirochiki)

rtfkさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
この展示館もとても楽しむことができましたが、
名古屋港にできたリニア・鉄道館にも行ってみたいです。
市電は、是非とも復活してほしいです。
(phirochiki)

たかぼんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
小さな展示館ですが、中身はとても充実してしっかり楽しめました。
小さい頃によく乗っていた市電、高校生まで利用していた黄色の地下鉄は、
旧友に会った気分でした。
(phirochiki)

伊閣蝶さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
実際に乗っていた電車ばかりでしたので、本当にその頃にタイムスリップでき
素敵な時間を過ごすことができました。
現在生存されている女形では、ただ1人の人間国宝ということもあり
その責任と重圧をきっと芸の糧にしていかれることと思います。
まだまだ62歳とお若い坂東玉三郎さんのこれからの芸の成熟度は、ますます高まっていくことでしょうね。
日本伝統文化が小さなお子様にも浸透することを願っています。
(phirochiki)

HIROMIさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
他のシールドマシンを見ても、その形、その色、デザインは
まさに「芸術は爆発だ」の世界ですね。
見ているだけで気持ちよくなります。
(phirochiki)

薔薇少女さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も、小さい頃よく市電に乗って新瑞橋から今池のユニーまで買い物に行っていました。
黄色の地下鉄の鮮やかなイエローには驚きました。
どれも懐かしいですね。
(phirochiki)

青竹さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
シルバーに輝く巨大刃カッタービットは、マジンガーZと互角に戦うことのできる
超硬合金タングステンカーバイトですね。
(phirochiki)

カリメロさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
ダブルで動いているところを想像したら、鳥肌ものでした。
赤とシルバーの組み合わせもかっこいいです。
まだまだ楽しいところがいっぱいありそうです。
次のターゲットを予告します。それは、名古屋港にあるリニア・鉄道館です。
(phirochiki)

bluelagoonさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も小さい頃乗っていましたので、とても懐かしかったです。
もう一度動いている市電に乗ってみたいです。
(phirochiki)

miriさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
この日も小さなお子様連れのご家族連れでいっぱいでした。
今日の日曜日は、もっと混雑したことでしょうね。
(phirochiki)

ぶぅたんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
温かく懐かしい思い出ですね♪
私は、小さい頃によく妹たちと一緒に母に連れられて市電で出かけたことを思い出しました。
(mhirochiki)
by hirochiki (2012-07-22 20:28) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。