SSブログ

ノーベルを述~べる [気にいった風景]

hakubutkan (60x58).jpg先週の土曜日は、名古屋大学のキャンパス内にある博物館に出掛けました。

訪れた時は、このように天気のいい日でした。
IMG_7398 (800x600).jpg IMG_7402 (800x600).jpg IMG_7403 (800x600).jpg





この博物館は、ヘラルドグループの創業者の古川 為三郎さんご夫妻が

名古屋大学に寄贈した博物館です。
IMG_7538 (800x599).jpg IMG_7407 (800x600).jpg





入口には、成分に鉄を含んだ隕石が置いてありました。(緑と赤いのは磁石です) IMG_7410 (800x600).jpg





館内に入ると、いかにも大学の展示館という雰囲気がありました。 IMG_7411 (800x600).jpg





博物館の中には 実際に大学内で用いられた標本や、研究データ、

大学教授から寄贈いただいたコレクションなどの貴重な標本・資料が展示されていました。

貝塚の剥し取り標本 IMG_7421 (800x600).jpg





恐竜の骨とアンモナイトの化石です。

凄いのは 「実際に触ってもいい」ということです。

1億6000万年前のジュラ紀や9000万年前の白亜紀の時代に触ってしまいました。 IMG_7437 (800x600).jpg IMG_7439 (800x600).jpg 硬~~く、冷たい石ですね。





3-4億年前のウミユリの集団化石です。 IMG_7443 (800x601).jpg 今にも動き出しそうでした。





約11億年前の石炭紀の大自然を作った植物たちの化石です。 IMG_7446 (800x600).jpg 黒っぽいベースに白いシダ類の植物に葉っぱがリアルに広がっていました。
この化石が後で出てくる調査対象となる展示物です。





日本で最初に製品化された電子顕微鏡 IMG_7461 (800x600).jpg


イオン衝撃型電子放射顕微鏡 IMG_7463 (800x600).jpg 昔の日本映画に出てきそうな雰囲気がありました。





毛利衛さんらがスペースシャトルでの訓練に使用した

83年に名大にある研究所が作った重力のある環境下での視覚と体の反応が、

宇宙でも同様に維持できるかを探る装置の全周体位傾斜装置です。 IMG_7429 (800x600).jpg ジェットコースターやバイキングが苦手な私にとっては、想像しただけで気分が悪くなりました。





ガラッと変わって、こちらは樹齢950年の木曽の大ヒノキの輪切りです。 IMG_7417 (800x600).jpg よく見ると、細かい年輪が。950本も数えたんですね。





3Fの誕生石コーナーには、こんな大きな2月の誕生石アメシストの

大型結晶が置いてありました。 IMG_7523 (800x600).jpg 大好きなパープルカラーで思わず触ってしまいました。





その他にも、名古屋大学におけるノーベル賞研究コーナーもあり、

2001年にノーベル化学賞を受賞した野依良治博士

2008年にノーベル物理学賞を受賞した小林誠博士、益川敏英博士

2008年にノーベル化学賞を受賞した下村脩博士の研究内容が展示されていました。 IMG_7535 (600x800).jpg
難し過ぎてよくわかりませんでした。



下村博士の研究で、オワンクラゲから発見された緑色に輝くGFP(緑色蛍光蛋白)です。 IMG_7515 (800x600).jpg 暗闇の中できれいな緑色に輝いていました。





3Fから下の展示フロアを見るとこんな感じです。 IMG_7511 (800x600).jpg





今回、この博物館に訪れた第一の目的は、

「博物館でアート作品を鑑賞した後で

化石を観察した感想に変化が起きるかどうかの調査」に参加することでした。

上の約11億年前の石炭紀の大自然を作った植物たちの化石を観察した時の感想が

このコンピュータグラフィック(暗闇でわかりづらいのですが、生きた植物を触ると反応して

正面のスクリーンにその触感でCGが描かれます)

を見る前と見た後でどう変化するかのアンケートに答えることでした。 IMG_7468 (800x600).jpg


サンプルを取った後の調査結果が楽しみです。

結局、タイトルのノーベル賞について一言も述べることができませんでしたm(__)m



*************************************************

【今思う事】

”学生のころは、数学、物理、化学は難しいと思いこんでしまい、苦手意識が生まれ

 余計わからなくなり、どんどん手の届かないところに行ってしまいました。

 年齢を重ねてこういう博物館で色々な展示物を見ると

 あの時もう少し勉強しておけばよかったのにといつも思います。”


*************************************************


by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(112)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

(^^)v112

コメント 31

コメントの受付は締め切りました
銀狼

子供に勉強を教えてあげたくてもついていけない現状を思うと
もう少し勉強しておけば・・・と反省しきりです^^;
by 銀狼 (2012-08-21 00:41) 

しゃぎゃ

大人になって気付く勉強の面白さ^^
by しゃぎゃ (2012-08-21 01:04) 

macinu

いんせkじ大きいですね~
by macinu (2012-08-21 02:08) 

ともちん

博物館っていいですね。敷居が高いように思えますが
もっと気楽に楽しく訪れてもいいんですね(*^^*)
隕石や化石って、宇宙や太古のロマンを感じます。
今だから感じるという楽しさもあるのかもしれませんが
私もあの頃もっと勉強しておけばと思ってしまいました。
by ともちん (2012-08-21 04:40) 

チヨル

名大の中にこんな施設があるなんて知りませんでした(^^;

by チヨル (2012-08-21 05:06) 

リック

たまにはこういう博物館に足を運ぶのも良いですよね、興味深いものがたくさんあって、難しい事は分からなくても、とても面白いと思いますね~~^^
by リック (2012-08-21 05:18) 

himanaoyaji

数学、物理、化学、 は好きでしたね(好きなだけで知識力は×) (笑)
by himanaoyaji (2012-08-21 05:31) 

さる1号

変わった調査ですねぇ
これも研究のテーマなんでしょうかねぇ
by さる1号 (2012-08-21 06:10) 

旅爺さん

こんな楽しい博物館なら行って見たいですね、でも遠いな~!
by 旅爺さん (2012-08-21 07:01) 

せいじ

興味がわくと勉強って楽しいんですけどねぇ~
by せいじ (2012-08-21 07:10) 

akahara

隕石は見るだけでワクワクしてしまいますね^^
化石に触れると見学に来た子ども達も喜ぶでしょうね~♪
by akahara (2012-08-21 07:12) 

YUTAじい

おはようございます。
色々なジャンルこの手は大好きです。
一つの事集中・・・何でも有り、後は本人次第?
私は何でも有り派で、結局ダメ親爺。
by YUTAじい (2012-08-21 07:23) 

くまら

大学内に博物館が??
私も、理系全然だめです
でも、何故か授業は好きでした^^;
by くまら (2012-08-21 08:26) 

YOU

いろんなジャンルの展示があって
マニアじゃない人も楽しめそうです。
ちなみにアメジストは、
私の誕生石です(^_^)b

by YOU (2012-08-21 08:55) 

ソニックマイヅル

私も科学は苦手な方でした。3億年前・・・ほんとどんな世界だったのだろうと
想像してしまいます。色んな展示物、楽しめそうですね。^^;
by ソニックマイヅル (2012-08-21 09:21) 

tachi

大学懐かしい雰囲気です
母校に訪問したい、気持ちになりました。
大学内に博物館があり一般に開放されているなんて、素敵ですね
by tachi (2012-08-21 09:30) 

newbau

化石に実際に触れることができるって、あまりないような気がします。
貴重な体験をされましたね~ 
数億年前なんて。。。一体どんな世界なんでしょうね。
今住んでいる町には恐竜博物館があるんですよ。
息子はもう10回くらい旦那と行っています。
現在も田んぼなどで恐竜の骨などが見つかるらしく、大勢で発掘作業をされている場面を見たりします。太古と今をつなぐ。。不思議な気持ちになります。
mhirochikiさん、長いお休みでしたね。昨日はお疲れになったでしょうね^^;
by newbau (2012-08-21 11:30) 

哲

物理、地学は好きだったけど、化学、生物が苦手で
理系を挫折しました。
自分は南山大だったけど、お隣の名大には殆ど出入り
しなかったよなあ。
by (2012-08-21 11:41) 

アルマ

化石に実際に触れると言うのはすごいですね!
あの年輪を数えるのは大変だったでしょうね(^_^;)
by アルマ (2012-08-21 11:51) 

hana2012

私も歴史や地理は好きなんですけど・・・物理、化学は苦手な分野です。
生物の細胞の画像など、もうゾッとしてしまうから見られません。
恐竜の骨はサスガに大きくて立派です。アンモナイトは立派なお屋敷だったら飾っておきたいです。
by hana2012 (2012-08-21 11:52) 

momiji

すごいものですが、さわっていいなんて、なんと大盤振る舞いでしょ(^^)
by momiji (2012-08-21 13:10) 

yoko-minato

化石も樹齢も宝石も不思議な
世界ですね。
鑑賞した後の感想がどう出るのか
興味深いですね。

by yoko-minato (2012-08-21 13:49) 

JUN

私は文系の大学でしたが時々中学レベルの知識があれば生活できるな…
なんて考えてしまう不届き者です。
by JUN (2012-08-21 14:51) 

六文銭

見ているだけでもワクワクしますね。
自分で研究したわけでもないのに^^;
by 六文銭 (2012-08-21 15:24) 

青竹

化石が好きなので、こういうのを見るとワクワクしてきます。
電子顕微鏡は企業勤務時代に何度か購入しましたが
懐かしいです。
特に電界放射型電子顕微鏡は視野も明るく倍率も上げられるので
重宝しました。
by 青竹 (2012-08-21 15:24) 

rtfk

学生や関係者でなくても入れるのですね☆
ぜひ訪れてみたいです。。。
勉強は全然でしたがこういう世界は大好きなので
入ったら閉館時間まで居座りそうです(^m^)

by rtfk (2012-08-21 16:20) 

ユーフォ

アメシストは御利益がありそうです(^O^)/
by ユーフォ (2012-08-21 17:04) 

viviane

凄いですね~この化石!! 息子も大好きで、小学校の頃は化石発掘に毎年出掛けていました・・結構簡単に見つかる物なんですよ~(^^)
私もジェットコースター系、苦手です・・(T_T)
by viviane (2012-08-21 18:00) 

miopapa

名大の博物館、そうだったんですか!?
実は私、チョイとした知り合い柄物ご縁から
若い時、千種にある古川為三郎さんのお屋敷に伺う機会が ・ ・ ・
とにかく広いひろい、庭には木々が生い茂り、
逆に何棟にも分かれて建てられた家の中に日が注さないくらいで
その家の中や長い長い廊下の至る所に
もの凄い有名な絵画が、何枚も重ねて無造作に立てかけられていたり
考えられないような貴重な陶芸品も置かれていて
その事に圧倒された思い出が ・ ・ ・
その時聞いた話では、地下鉄東山線が今の路線に
高架でひかれることになったのも、
古川さんのもの凄い寄付と一声があったとか・・・
それに、郡上にあるダイナランドスキー場も古川グループが・・・
世の中には、とてつもないお金持ちも見えますが
こうした人達のお陰で、支えられ守られている教育や文化があることに
今回拝見していて、改めて認識を ・ ・ ・
by miopapa (2012-08-21 18:06) 

原みつる

化石って好きだなぁ~ 
恐竜がいた時代とか創造しちゃう。
by 原みつる (2012-08-21 19:35) 

hirochiki

銀狼さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も、娘が高校生になってからは勉強のことを訊かれるのが恐怖でした^^;
今となっては、(体重以外は)あらゆる意味で完全に娘に負けております。。。
(mhirochiki)

しゃぎゃさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
まさにそうなんですよね。
学生のころは嫌いだったことに興味が湧いてきたりすることがあるので不思議です^^
(mhirochiki)

macinuさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
(mhirochiki)

ともちんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
こちらの博物館は、先日大学祭に行ったこともありとても入りやすかったです。
係りの方も親切に対応して下さいました。
隕石や化石を見るだけではなく実際に触れるのも嬉しかったです^^
何歳になっても遅すぎることはないと思うので
時間に余裕があればちょっと勉強してみたい分野ですね♪
(mhirochiki)

チヨルさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
金曜日の夜にここへ行こうって家族で話していたら
翌日の新聞にこの博物館が紹介されていて、とても驚きました!
(mhirochiki)

リックさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
見るだけではなく、実際に触れられるのが嬉しかったですね^^
係りの方の親切な対応でよりよく理解できて楽しかったです♪
(mhirochiki)

himanaoyajiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私は、特に、図形、物理、生物が嫌いでした^^;
毎回、テストが返却されるのが恐怖でしたよ~。。。
(mhirochiki)

さる1号さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
知らないだけで世界中には色々な調査が存在するんですね。
(phirochiki)

旅爺さんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
まさかこんな近くにこんな面白い博物館があるとは知らなかったです。
(phirochiki)

せいじさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
歳を重ねて若干余裕が出てくると、ちょっと勉強してみようかなという気持ちになるんですよね。
(phirochiki)

akaharaさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
直に触ることが出来るということの普通なのに貴重な体験は、脳に刺激を与えますね。
小さな特に子どもなら、素晴らしい経験になるでしょうね。
(phirochiki)

YUTAじいさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私もなんでも有り派ですよ。
広く浅くで色々かじっています。
(phirochiki)

くまらさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
今でも覚えていますが、化学の授業中居眠りをしていて
チョークが飛んできて命中してびっくりして起きたことがありました。
(phirochiki)

YOUさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
分からなくても見るだけで楽しめました。
2月の誕生日の方うらやましいです。
(phirochiki)

ソニックマイヅルさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
目をつぶって触ってみましたが、その時の光景は出てきませんでした。
どんな世界だったんでしょうかね。ちらっと覗いてみたいです。
(phirochiki)

tachiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
無料で一般公開されているところがいいですね。
自分の母校にも行きたくなりました。
(phirochiki)

newbauさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
触ってみるとやっぱり硬い石ですね。でも触っていると不思議な気分になりました。
触って楽しめる美術館や博物館が出来るといいですね。
縄文時代や弥生時代の発掘は、近くでも行っていますが、
古代の恐竜時代の発掘をしているとは凄いですね。
(phirochiki)
昨日は、仕事で何をするにも時間がかかってしまい疲れたのか
夜は9時過ぎに就寝してしまいました^^;
でも、GW明けのように月初でないのでまだ良かったです^^
(mhirochiki)

哲さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も機械を組み立てたり、動植物を観察することは好きだったんですが、
授業は、全く駄目でした。
大きくなってから大学のキャンパス内をまわるのもいいですね。
(phirochiki)

アルマさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
硬くてひんやりして何か不思議な感じがしました。
肉眼でも年輪の間の隙間がなく、虫眼鏡でゆっくり丁寧に数えたんでしょうか。
(phirochiki)

hana2012さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
この博物館の中にも細胞の拡大した画像があり、それも3Dで見ることが出来ましたが、
きっとhana2012さんはだめでしょうね。
こんなに大きなアンモナイトの化石を見たのは初めてです。
(phirochiki)

momijiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
小さな子供たちにも是非ここにきて触れてほしいと思いました。
(phirochiki)

yoko-minatoさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
展示物がバラエティに富んでいて、尚且つ堅苦しくなくて楽しめました。
自分が携わったこともあり結果が楽しみです。
(phirochiki)

JUNさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も同じですよ。サインコサインなんて生活でどのシーンで出てくるの?
と思っていたぐらいですから。
(phirochiki)

六文銭さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
学生の頃の夏休みの宿題感覚でこのブログを作ってみました。
(phirochiki)

青竹さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も化石は、実物も事典でも見るのは好きですが、直に触れられるとは驚きました。
小さい頃600倍ぐらいのおもちゃ感覚の顕微鏡で色々なものを拡大して見たり、
学校の理科の実験で使ったくらいで、電子顕微鏡は使ったことはありません。
実際に使われていたとは凄いですね。
そばに拡大した細胞などが展示されていましたが、鮮明できれいでした。
(phirochiki)

rtfkさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
誰でも入れますよ。当日小さな子連れのお母さんも見えていましたよ。
真剣に楽しんだら一日中遊ぶことができそうです。
(phirochiki)

ユーフォさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
周りにオーラを発していました。こちらもしっかり触ってきましたよ。
(phirochiki)

vivianeさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
へぇ~そんなに簡単に見つかるんですか? 
発掘経験のない私にとっては羨ましいです。
私は、特にバイキングは苦手を超えて、絶対乗りたくないです。
見るのも嫌です。
(phirochiki)

miopapaさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
以前、古川為三郎記念館には来館したことがあります。見事でした。
ヘラルド全盛期はすごかったんでしょうね。
東山線やダイナランドスキー場にはお世話になっていますが、知らなかったです。
こういった物件を残したり、寄贈されていることで
私たちが素敵な出会い、感動、喜びを得ることができ感謝しています。
(phirochiki)

原みつるさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
目をつぶってその時代を想像しながら触ってみました。
何か不思議な感じがしましたよ。
(phirochiki)
by hirochiki (2012-08-21 21:47) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。