SSブログ

津島市 ~初めの一歩~ [気にいった風景]

tusima (60x55).jpg 今週は、名古屋から車で40-50分のところにある

「津島市」をアップしていきます。

津島市と云えば、津島神社しか頭に浮かばないので

まずは、津島市を知るために 「津島市観光交流センター」にお邪魔しました。

そのセンターがこちらです。

1920年代に建てられた銀行建物を利用しています。

IMG_7149 (640x466).jpg

 

IMG_7150 (640x463).jpg

 

その当時の銀行の建築に多く見られる 「復興式」と呼ばれ、

ルネッサンス様式を基調にした重厚な建物です。 IMG_7168 (640x480).jpg

 

 

中に入ると、まず最初に目に入ってくるのは

この巨大な提灯の集まりです。

これは日本三大川祭りのひとつ 尾張津島天王祭で 「宵祭」に出る

巻藁(まきわら)船に立つ提灯の実物です。 IMG_7153 (640x480).jpg

 

下からのぞいてみると、その絢爛豪華さがよくわかります。IMG_7154 (640x480).jpg

 

IMG_7160 (640x480).jpg

 

そして、こちらがその天王祭のひとつ 「朝祭」で車楽(だんじり)船の上に乗る

能人形の実物です。 IMG_7152 (640x480).jpg

 

その車楽船の模型と当時もっと高く積み重なった船の模型です。IMG_7156 (640x480).jpg

 

 

こちらは、祭りの時にかかげて練り歩く巨大な 「天幕」です。

ヤマタノオロチを退治する日本武尊や津島神社が御祭神とする

スサノオノミコトが描かれています。 IMG_7158 (640x480).jpg

 

IMG_7155 (640x480).jpg

 

センターの建物の裏には、1893年(明治26年)に建てられたとみられる

木造2階建ての土蔵が建っています。 IMG_7163 (640x480).jpg

 

中をのぞいてみると、茶室がありました。IMG_7164 (640x480).jpg

津島市の歴史と文化を少し理解したところで街に繰り出しました。 

 

by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(109)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

(^^)v109

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。