SSブログ

はだしのゲン [気にいった風景]

mugi (57x60).jpg 最近、新聞やテレビでその閲覧制限で物議を醸していると言えば、

「はだしのゲン」です。

その「はだしのゲン」の絵本の原画とマンガ展が開催されていることを知りました。

小学生のころ、少年ジャンプでリアルに読み、衝撃を受けたことを今でも覚えています。

偶然にも、先週ケーブルテレビでも作画は違いますが、アニメを見てあらためて

原爆の恐ろしさを感じました。

開催されている場所は、名古屋市名東区にある戦争と平和の資料館「ピースあいち」です。

IMG_8905 (640x480).jpg

 

建物内では常時、戦争の悲劇を貴重な資料と共に伝えてくれています。 IMG_8879 (640x480).jpg

 

IMG_8881 (640x480).jpg

 

IMG_8882 (640x480).jpg

 

IMG_8883 (640x480).jpg

 

戦争は、絶対に二度と起こしてはいけないです。

そして、世界中で起きている紛争も早く解決してほしいです。

 

さて、昨年お亡くなりになった中沢啓治さんが自分の実体験をもとに

描いた「はだしのゲン」の展示会がこちらです。 

入り口では、元気で明るいゲン君が出迎えてくれました。 感動です。 IMG_8887 (640x480).jpg

 

中沢啓治さんが実際に使っていた愛用の道具です。 IMG_8889 (640x480).jpg

 

当時、連載されていた「少年ジャンプ」が並んでました。

中をめくってみると、当時無我夢中で読んでいたころのことが蘇ってきました。IMG_8890 (640x481).jpg

 

IMG_8897 (640x480).jpg 

 

英語を始め、フランス、ドイツ、ロシア、 スペイン、タイ、韓国、朝鮮、ペルシャ、

トルコ、オランダ、フィンランド、ポーランド、ウクライナ、ブラジル語と

世界中の言語にも翻訳されて出版されているんですね。IMG_8892 (640x480).jpg

 

展示されているパネルの脇には、漫画にも登場する麦が飾ってありました。

この麦が表わすことは、漫画の中で、父親が子どもたちに言った言葉です。

「麦は、寒い厳しい冬に芽を出して、何回も踏まれ、それでも大地にがっしりと根を張り、

霜や、風雪がおそいかかってきても、負けんで真っすぐ伸び、立派な穂を実らせる。

おもえたちも麦のようにたくましてくなれ。」IMG_8896 (640x480).jpg

 

「はだしのゲン」の絵本を記念に買ってきました。IMG_8912 (480x640).jpg

 

昨日の朝、ラジオで言っていましたが、戦争物の書物は終戦記念日が

終わるとぱったり売れなくなるのに、この「はだしのゲン」だけは

書店やアマゾンでとても人気があるそうです。

 


by phirochiki & mhirochiki


(^^)v(114)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

(^^)v114

コメント 33

コメントの受付は締め切りました
starwars

子ども達の方が、些末な表現にこだわらず、作者の意図を
ダイレクトに感じる心を持っていると思います。
この騒動を聞いて、まっ先に思い出したのが「図書館戦争」です。
by starwars (2013-08-30 00:50) 

YUTAじい

おはようございます。
歴史は変わりません子供達に託し・・・外野が騒ぎ過ぎ、他にやるべき事沢山有ると思います。
父が広島出身で思い入れも有りますが、妻も長男とみてました。
台風が心配です、被害無ければ良いのですが。
by YUTAじい (2013-08-30 04:45) 

リック

戦争を知る世代が減って行く時代です、こういう貴重な作品はもっともっと多くの若い方に読んで欲しいですね。
by リック (2013-08-30 05:02) 

himanaoyaji

広島へ行った時の事を思い出しました、
ドームやその他の原爆に関する資料を見て原爆の怖さを思い知らされた記憶がまだ残ってますよ。
by himanaoyaji (2013-08-30 05:21) 

ともちん

はだしのゲンは私も小学生の頃
学校の図書室で読んだ覚えがあります。
すごくボロボロになっていて、修理だらけ
だったことを覚えています。
それだけ皆が読んでいたのですね。
保護者との上映会でも観たのですが
残念ながらそちらはあまり記憶がありません。
戦争と原爆のことを語れる数少ない漫画だと思います。
多くの人に読んでほしいですね。
by ともちん (2013-08-30 05:26) 

ナビパ

各国に翻訳されて出ているのに驚きました。
平和な世界が早く訪れてもらいたいです。
by ナビパ (2013-08-30 06:10) 

獏

広島市民として平和教育を受けて育った身としては
ゲンは心に染み付いている、漫画を超えた存在です(^^)
より多くの方々に読んでいただきたいです

by 獏 (2013-08-30 06:24) 

川鮎くん

物議をかもし出しているはだしのゲン
私は戦後生まれで戦争や原爆を語れません~
はだしのゲンは原爆の悲惨さを伝える貴重な財産です~!!
by 川鮎くん (2013-08-30 07:08) 

viviane

幼い頃、学校で「はだしのゲン」を元にした授業が行われ、ものすごいショックを受けたことを思い出しました
後世に伝えていかなければならない私達なのに、今の世は色々と面倒ですね
by viviane (2013-08-30 07:18) 

a-silk

あの騒動で更に「はだしのゲン」への関心が高まったそうですね。
今回の騒ぎが起きるまでの過程はよくわかりませんが、人が自由に表現、ものをいえない社会に導く力が、強くなってきているのでなければいいのですが、と思います。

by a-silk (2013-08-30 07:50) 

メルシオ

小さい頃から母が体験した空襲などの悲惨な話を聞いていました。
真っ暗な中を逃げ回った話や食べ物の話などなど・・・
広島の原爆ドームを見たときは、鳥肌が立ったのを忘れません。
あの原爆ドームの姿は、忘れることはないでしょうね。
悲惨な戦争、世界中からなくなってほしいものですね。

by メルシオ (2013-08-30 08:03) 

いっぷく

他の被爆者漫画(「ある惑星の悲劇」など)に
比べて描写も細かく「濃い」作品であることから
質とは別に好き嫌いがあるのはそれもひとつの見識だと私は思います。
多様な意見があっていいのではないでしょうか。
でも閲覧禁止はどうかな。それは憲法違反ですから。
by いっぷく (2013-08-30 08:14) 

hana2013

はだしのゲンは、未読ながら・・・
今回の騒動には、お役所仕事的な…事なかれ主義が垣間見られて嫌なイメージが付いてしまったように思えます。
またマスコミの取り上げ方、極左的な思想に利用されてしまっているかのような取り上げ方にも抵抗があります。
by hana2013 (2013-08-30 08:27) 

koume

はだしのゲンは、お友だちに単行本を
見せてもらって、はじめて戦争の怖さを
しりました。
戦争という歴史を忘れないためにも
悲惨なこと、こんなことがあったんだよ
って後世に残したい作品だと思います。
by koume (2013-08-30 08:27) 

ソニックマイヅル

はだしのゲンがジャンプで連載されていたということは初めて知りました。子供の頃小学校の体育館で映画を見た思い出があります。
by ソニックマイヅル (2013-08-30 08:34) 

t-toshi

松江市教育委員会の不手際というか、固陋性が噴出というところしょうか。朝日新聞で中沢氏の奥さんが「きれいな戦争はない」と夫が言っていたというのが、すべてでないかと思います。戦争は絶対いけないというメッセージなんですよね。そして、踏まれて伸びる麦のように、逞しく生きることも。
by t-toshi (2013-08-30 09:14) 

たかぼん

はだしのゲンは小さい頃に学校にあった単行本で読みました。
戦争のことを子供が知る良い機会なのでずっと学校では読めるようにしてもらいたいですね。
by たかぼん (2013-08-30 09:24) 

アルマ

このお話、実は全く読んだ記憶がなくて・・・
by アルマ (2013-08-30 09:30) 

くまら

はだしのゲン持ってました。
今でも実家におげいてあります。
この本読んで、それまで原爆と言う物が恐ろしいと言う事はもとより
戦時下の人々がどういう考えで、どう生きてきたと言う事を
学んだような気がします。
描写云々で言いがかりをつけるのなら
私たちが子供の頃に読んでいた漫画は、ほぼ読めなくなるのかなぁ??
by くまら (2013-08-30 09:43) 

mamii

戦争は絶対起こしてはいけないですね。
隣国とは何事も話し合いで解決することでする
by mamii (2013-08-30 11:52) 

よいこ

た゜めといわれたら、借りる人が増えたなんて皮肉な話でしたね
でもこれで読んでくれる人が増えるなら、結果オーライな事件でした ^^
by よいこ (2013-08-30 17:25) 

YOU

私もリアルタイムで読んだ世代です、
過激な描写と言われた内容は
作り話ではないことを
今の子供たちにも知って貰いたい
ショックを受ける子供も
いるのかもしれませんが
これが事実なんですから
純真な心を持っているうちに
読んで貰いたいです。
by YOU (2013-08-30 20:05) 

little_snow

私は祖母からこの本をもらいました。
戦争を知らない世代に知ってほしいから、と。
最初は怖くて読めなかったのですが、引き込まれました。
こんな恐ろしいことがあったんだ。戦争はこわい、原爆はこわい。
もうこんな恐ろしいことを起こしちゃダメだと思いました。
この間の騒動のおかげでかなり売れているらしいですよ。
残酷な描写があるから、ということでしたが、これが戦争の現実なんですよね。
目を背けちゃいけないと思います。
by little_snow (2013-08-30 22:42) 

しゃぎゃ

子供に見せることも工夫や 考慮されているはずなのに・・・一体どうやって子供に伝えて行くつもりだったのだろう・・・
by しゃぎゃ (2013-08-31 00:37) 

YUTAじい

おはようございます。
久々の猛暑日でした・・・少しずつ秋の気配感じますが、油断出来ません。

by YUTAじい (2013-08-31 04:33) 

cheese999

「はだしのゲン」には愛とユーモアがあふれていると思います。(^_0)ノ
by cheese999 (2013-08-31 06:15) 

マイタキ

幼少のころ「麦踏」をした世代ですから
何もかもが実感です
なぜか愛読漫画は「ぼくら」でした(笑)
by マイタキ (2013-08-31 09:49) 

HIROMI

「はだしのゲン」は、学校の図書室に普通にあるものと思っていましたので、今回の閲覧規制の騒動はとてもばからしく感じました。
戦争をしっている世代が少なくなっていますから、こんなふうに戦争を伝えてくれるものが減らされると困ります。
by HIROMI (2013-08-31 10:19) 

てんてん

「はだしのゲン」の閲覧規制のニュースをTVで見て
なんてバカなことを・・・と怒りが込み上げてきたことを思い出しました。
核攻撃を受けた唯一の国の貴重な体験を漫画として読める本です。
生々しいからこそ真実を伝えていける
「はだしのゲン」は、世界に伝えていくべき真実 
僕は、そう思います。
by てんてん (2013-08-31 11:16) 

カリメロ

閲覧制限報道には、本当に驚かされてしまいました。
何処まで介入してくるつもりなんでしょうか!?
読む、読まないを決めるのも本人。
読んで、どう感じ、受け止めるのかも本人。
その選ぶ力をつけさせるのが教育なのに、最初から選ばせないなんて・・・
by カリメロ (2013-08-31 11:25) 

タカタカ

今問題になっているはだしのゲン、
自分には詳しい事は分からないですが戦争を
まだ幼い頃に体験した一人としてニ度としてはならない
その気持ちは自分は死ね迄と願っています・・・・

by タカタカ (2013-08-31 13:43) 

旅爺さん

はだしのゲンは言葉でだけ知ってますが、内容は知りません。
戦時中とか戦後の漫画なんでしょうか? 爺は勉強不足ですね。
by 旅爺さん (2013-08-31 17:33) 

hirochiki

starwarsさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
マスコミが騒ぐと逆にゆがんだ見方になってしまうかもしれないですね。
その人の素直な気持ちで見てほしいです。
(phirochiki)

YUTAじいさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
今起きている事件をテレビで流すことの方がどれだけ子どもに悪影響か。
もっと大人がしっかりしないといけないですね。
台風、被害なく過ぎ去ってほしいです。
(phirochiki)

リックさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
戦争の恐さ、恐ろしさ、悲しさをしっかり伝えることは必要ですね。
(phirochiki)

himanaoyajiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も当時感じた恐怖心を今でも覚えています。
是非、今の子どもたちにも読んで感じてほしいです。
(phirochiki)

ともちんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私は、リアルのジャンプの連載中に読んでいましたが、
あの時に感じた原爆の恐さは今でも覚えています。
いつまでも語り継がれてほしいですね。
そのためにも貴重な漫画だと思います。
(phirochiki)

ナビパさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
ボランティアの方々が翻訳して出版しているそうです。
早く紛争のない世界になってほしいです。
(phirochiki)

獏さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
大人がしっかりしていさえすれば、どんどん子どもたちに見せるべきだと思います。
そして、原爆の恐さ、戦争の悲しさを感じ取ってほしいです。
(phirochiki)

川鮎くんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
同じく、私も戦後大分経ってから生まれているので
祖父から少し聞いただけで後は、こういう書物や映像で
恐ろしさや悲惨さを感じることができました。
伝えていかないといけないですね。
(phirochiki)

vivianeさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
この前の映画「風立ちぬ」といい、一つの映像だけつかまえて
よくないと判断するのは?ですね。
過敏になりすぎな傾向にあるような気がします。
(phirochiki)

a-silkさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
一部の人間の過敏な反応で右往左往している教育界、マスコミ界の
優柔不断さがいけないかもしれないですね。
(phirochiki)

メルシオさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
この展示会内にも名古屋の人が作った鉄製の原爆ドームが展示されていました。
ミニチュアでもその凄まじさ、恐ろしさが伝わってきました。
人間同士、なぜ殺しあうのか理解できません。
(phirochiki)

いっぷくさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
真実をまっすぐに伝えることは必要で、それをどう受け止めるか
それは自由な気がします。
私が子どものころ見た時の衝撃は、自分としては正しく残っています。
是非、たくさんの人にも見てほしいです。
(phirochiki)

hana2013さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
今の教育やマスコミの世界が余りにも重箱の隅をつついて
騒がせているような気もします。
臭いものにはすぐ蓋をしろの動きが出過ぎではないのかな。
それよりも、連日流れる悲惨な事件の方が精神衛生上、良くないような気がします。
(phirochiki)

koumeさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
漫画に描かれている原爆の恐ろしさやその後の悲しみが
小学生に見た時にグサリと心に刺さり、今でも残っています。
ずっと語り継がれていってほしいです。
(phirochiki)

ソニックマイヅルさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
現在、素晴らしい漫画が世の中に出ていますが、
はだしのゲンのような戦争の悲惨な事実を伝えるような漫画も世に出て
若い世代にも伝えていく必要があるかもしれないですね。
(phirochiki)

t-toshiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
何でもかんでも臭いものには蓋をして、子どもたちに見せないことの方が
余計子どもたちから免疫力を奪っていくような気がします。
今の時代、子どもたちもPCやスマホを使ってネットでもっと恐ろしいものを見ることができるのですから。
それよりも、面と向かって、戦争の恐さ、なぜ戦争が起きるのか、
起きないようにするにはどうすればいいのか そういう事を教えるのが
教育委員会の一役割ではないのかな。
(phirochiki)

たかぼんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
戦争の恐さを強く印象付けるのは、素晴らしい作品だと思います。
私も、小学生の時ジャンプで読んで、その印象が今でもはっきり残っています。
(phirochiki)

アルマさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
是非、機会があれば触れてみてください。
描写がキツイので、駄目な人は駄目でいいと思います。
それでいいんじゃないのかな。
(phirochiki)

くまらさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
正にその通りですね。
子どもころに強く受けた原爆の恐ろしさは今でも残っています。
そして、同じ日本人でありながら差別を受けていたことの悲しさも。
きっと当時読んでいた漫画のほとんどは、今の教育委員会からすると
ほとんど閲覧制限を受けるでしょうね。
(phirochiki)

mamiiさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
宗教、生活、価値観全く違う国が隣り合っている以上
混じることはできないと思いますが、混じることができなければ
別に混じらずにしっかり線を引いて暮らせばいいんじゃないのかな。
相手の物を欲しがったり、抑え込んだりしなければ。
過去に起きたことが大きすぎるのかな。忘れることはできないのかな。
とても難しいことですが、国連やオリンピックという手段で
戦争のない地球に向かってほしいです。
(phirochiki)

よいこさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
そういう意味では松江市教育委員会やマスコミには感謝ですね。
知らない方も目にするようになったでしょうね。
(phirochiki)

YOUさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も小学生のころ、強いショックを受けました。
そのショックは、今でも戦争はしてはいけないという気持ちとして残っています。
事実をまっすぐ伝えることは、それば悲惨であれ必要ですね。
(phirochiki)

little_snowさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
私も、小学生の時に読み、その衝撃は今でもずっと残っています。
こんな恐ろしいことがこの日本で起きたことは決して忘れてはいけないし
小さな子どもたちにも刺激は強いとは思いますが、それが真実なので
伝えていかなければいけないですね。
今回の騒動が注目を浴びたことで、はだしのケンを知らない若い世代の方々の閲覧機会が
増えることを願っています。
(phirochiki)

しゃぎゃさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
すぐ臭いものにはふたをしたがる教育現場からは免疫力のない子どもたちが
いっぱい育っていくような気がします。
臭いものは臭い、その時には鼻をつまむとか
なぜ臭くなったとかを教えるのが本当の教育現場ではないのかな。
(phirochiki)

YUTAじいさん、再訪問 & コメントありがとうございます。
名古屋も、昨日は蒸し暑い一日でした。
少しずつ秋の気配がしてきましたね。夏の疲れがそろそろ出てきそうなので
気をつけます。
(phirochiki)

cheese999さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
ところどころに出てくる主人公ゲンの元気で明るい姿には
こちらも元気になりますね。
(phirochiki)

マイタキさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
ということは、私は麦踏、ぼくらの後の世代になるのかな。
駄菓子屋の奥に週間漫画雑誌が貸し出されていて、よく借りに行っていました。
(phirochiki)

HIROMIさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
戦争の恐さ、悲惨さをまじめにまっすぐ表現しているのに
それを重箱の隅をつつくような判断で閲覧禁止にするのは
大人の身勝手にすぎないですね。
何も知らない子どもたちにこそ見てほしいです。
(phirochiki)

てんてんさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
臭いものには蓋をしろ みたいな感じで全ての物を隠してしまったら
子どもたちの判断力、理解力がどんどん衰えていくような気がします。
真実を見て、しっかり心に刻みつける必要もあるんじゃないのかな。
(phirochiki)

カリメロさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
目に前の大人が勝手に悪いものだと決めて、隠してしまう。触らせない。
これでは、何も考えず、行動もできない子どもたちになってしまうことの方が恐いです。
毎日、恐ろしいニュースを流すよりもこういう過去の真実をしっかり伝えていくことも
教育、マスコミがやらなくてはいけないことじゃないのかな。
(phirochiki)

タカタカさん、(^^)v & コメントありがとうございます。
絶対戦争は起こしてはいけないですね。
今でも世界中で紛争が起きています。
一刻も早く終息に向かっていくことを願います。
(phirochiki)

旅爺さん、(^^)v & コメントありがとうございます。
広島原爆投下前と投下後の恐ろしく悲惨な状況とその後の
苦労と悲しみを乗り越えていく一人の少年ゲンを主人公に
とてもリアルに描かれています。
小学生の時に読み、とても衝撃を受けました。
(phirochiki)
by hirochiki (2013-08-31 20:29) 

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。